ブログ SUNM Tech & Business Blog

2022/4/ 4 (Mon)
他人の行動を変えるには?
2年以上のコロナ禍の中で、日本では海外よりマスク着用が浸透しています。ところで、対面で人と会う際に相手が不織布マスクでなかった場合、あなたはどのように相手に注意を促しますか?

2022/3/28 (Mon)
ブラウザの拡張機能を使いこなす
今回は、私が普段から利用しているブラウザ(Google Chrome)での拡張機能を紹介したいと思います。

2022/2/28 (Mon)
日本が世界に向けて提示するスマートシティモデルの取り組み
そもそもスマートシティとは、IoT技術を取り入れた都市のこと。先進的技術の活用により、 都市や地域の機能やサービスを効率化・高度化し、各種の課題の解決を図るとともに、 快適性や利便性を含めた新たな価値を創出する取り組みである。

2022/1/31 (Mon)
これだけ覚えておけば間違いなし!SEがおすすめするExcelショートカットキー
いろいろなツールに独自のショートカットキーは用意されていますが、今回は一番よく使うといっても過言ではないExcelのショートカットキーで重宝しているものをいくつか紹介したいと思います。

2022/1/24 (Mon)
内閣サイバーセキュリティセンター(NISC)について
皆さんは、「内閣官房情報セキュリティセンター(NISC)」という組織をご存知でしょうか。

2022/1/ 3 (Mon)
3D都市モデルで都市の未来をシミュレートする
3D都市モデルとは、地図上の建物や地形に高さや形状などを組み合わせ、実際の都市空間をそのままサイバー上に再現したものです。

2021/12/27 (Mon)
写真から3Dモデルを作成する技術
私が、最近動画サイトにてエジプトの遺跡発掘の物語を見ていた時に詳しく知った技術をご紹介します。フォトグラメトリをご存じでしょうか?

2021/12/13 (Mon)
スマートHubを使ったエアコンの室温管理でペットの留守番も安心
私は犬を飼っています。年齢は13歳、人間の年齢にすると60歳の老犬です。日中は、ペットの犬のみ家で留守番をしています。 最近はエアコンの温度が寒すぎると下痢気味になるため、部屋の温度管理に悩んでおりました。

2021/12/ 6 (Mon)
Windows標準搭載ツールでキャプチャ取得を簡略化しよう!
Windowsの標準搭載ツール「ステップ記録ツール」をご存知でしょうか? 「ス...