ブログ BLOG
2020/9/28 (Mon)
テレワーク中に購入して得をしたもの

コロナウイルスの影響から東京都で緊急事態宣言が発令されたことを機に、
私のお客様先でもテレワークが導入されて数ヶ月がたちました。
テレワークがはじまってから家にいる時間が格段に増えたため、
自室に足りないものに目がつくようになり、色々なものを購入しました。
その中で実際に購入してみて良かったなと思うものをご紹介したいと思います。
1.椅子
テレワークが始まる前後あたりで新しくゲーミングチェアを購入しました。
元々は自室に椅子がなく、趣味のテレビゲームをするときもベッドから身体を
起き上がらせてプレイをしていました。
そのせいか、成人してから腰痛に悩まされており、毎週のように接骨院で
治療していたのですが、後述する物と一緒にゲーミングチェアを購入したところ、
接骨院の方からも身体の調子が良くなったと褒められたので、お薦めです。
実際にテレワークが始まってからは多いときでは十数時間作業を続けることもありますが、
ゲーミングチェアは長時間ゲームをする人向けに設計されているものなので身体への負荷が
軽減されるつくりとなっているため、テレワークをしてる際もストレス無く作業できる
要因の一つになっていると思います。
2.枕
こちらもテレワークが始まる前後あたりで新しく購入しました。
テレワークとは関係ないと思われるかもしれませんが、
実際にテレワークになってから通勤時間分の時間が空くことになり、
その時間は私の場合、趣味か睡眠時間に宛がわれることとなります。
ネットサーフィンをしていると、
「睡眠は人間の約1/3を占める行為であるため、その周辺にお金をかけるべき」と
仰ってる方がいたため、その言葉を信じて少し良い枕をゲーミングチェアと
同時に通販サイトで購入しました。
そうしたところ、前までの枕より首の負担が軽くなり、寝相の改善にも繋がりました。
寝相が改善されて変な身体のねじれが少なくなったからか、
腰痛等も少し軽減された気がするので、寝具の見直しはお薦めです。
ま と め
身体のコリやだるさはインナーマッスルの衰えや身体を長時間動かさないことによる
硬直化が原因であり、それを改善することが一番の治療だと接骨院の方からうかがっております。
その方法の一つとして、家具の見直しも選択肢として有りだと、
実際に購入してみて思った次第です。